双子座木星期の約1年を個人的に振り返り。新しい挑戦でできるようになったこと。

さて、2024年5月26日からスタートした、木星が双子座♊️を運行する約1年間の「双子座♊️木星期」が終わり、

いよいよ明日、6月10日には、木星が次の星座の蟹座♋️へと移行する「蟹座♋️木星期」の始まりです。✨


木星は双子座♊️の対向星座、射手座♐️の守護星であり、双子座に入る場合は、「デトリメント」と呼ばれて本領を発揮しずらい配置とされたりするのと、

スクエアの角度にあたる魚座♓️に、パワーの強い海王星や土星が運行していたせいもあり(今はどちらも牡羊座♈️)、

私の周りの双子座♊️さんたちは、口を揃えて

「まぁ、それはそれは…いろんなことが山ほどあった(吹き出した)1年だった…。(疲れた…休みなく頑張った自分を、よしよししてあげたい)」とおっしゃる方が多かったですね。😅

木星は、吉星(ラッキースター)で、拡大と守護の星とされますので、良い風に出ると、「棚からぼた餅的な良いことも含めて、人生の大きな幸運、チャンスを掴む」とか「良い人、人脈がひろがる」「専門知識や精神性の向上」「財運UP」、

悪い方に出ると、「隠していたことがバレる」「公につるし上げられる」「気が大きくなって散財(財運の星でもありますので)」「やりすぎ、手を広げすぎで収集がつかなくなる」などがあったりします。


その木星が双子座♊️(情報、コミュニケーション、商取引、交通など)に位置していたということで、

社会では、太陽星座双子座♊️のトランプ大統領にディール(商取引)で振り回される、どこの国でも政党・国民を巻き込んでの議論や対立、インバウンド過剰問題、飛行機や車の事故などの問題、ふざけすぎ、喋りすぎによる炎上🔥

…などのニュースが本当に多かった1年でした。


さて、皆さんはどのような1年でしたでしょうか?

私の場合は、双子座♊️は6ハウス(日常生活・仕事・健康・義務・労働)を運行していたので、

あっちこっちに新しい知的刺激を求めて、天文ボランティアの活動や、セミナーやWSに参加や、会いたい人に飛んで会いに行ったり…と、

昨年に買った新車を乗り回して出かけるようになったことで、普段の日常生活が賑やかに、いい意味でバタバタとなった感がありましたね。😊

人に会うので(今まではオンラインで会うことが多かったので)ダイエットも意識するようになって、去年より10㎏痩せましたし、健康になった気が♪😆✨

で、タイトルのお話なんですが、双子座木星期の終わりのまとめとして??

「ねぇ、このバンパーの傷、YouTubeの動画見て、自分でなおせるんじゃないの???」ってことに気付いてしまってですね。


生れて初めて「オートバックス」へ行ったんですよ。

YouTubeで見た修理グッズをメモして、店員さんにいろいろ聞いて、一式を約1万円で購入。
(車屋さんに修理の見積もりをしたら、4.5万円〜6万円くらいだった)

いただいたパンフレットと動画を見ながら、車屋さんみたいに地面に寝転がって点検、確認しながらの2日間。(←スプレーを乾かさないといけないので時間がかかる)

ついに、自分でできちゃいました~~~♪👏👏

双子座♊️の質の、道具や知識、情報を駆使して、木星らしく挑戦、専門スキルを身に付けるというチャレンジの結果、

またまた、できることが増えたのです!😆


「あぁ、これでまた…なんでもできる可愛げのない女になってしまった…。😭」

と嘆いたのもつかの間、やはりできあがりは見れば見るほど…

雑!!(双子座♊️木星らしくもあるが。。。)

やっぱり、プロにはかなわないね~~。(←ここはやはり、射手座♐️木星の出番)🤣

まぁ、節約できたし、目立たないから、ま、いっか!(←木星的楽観)

さて、次の蟹座♋️木星期はどんな1年になるでしょうか??

6月12日(木)、「アストロティータイム」のインスタライブでたくさんお話しようと思いますので、どうぞお楽しみに!😉