月と土星が合の中秋の名月。今日はお月様も土星も良く見えました!

さて、画像は、岡崎星と遊ぶ会主催の月待会の様子です。


今日は、雲一つない夜空で十五夜の満月が良く見えました。

乙川に映る街明かりがきらきらと輝き、月の反対側には岡崎城がライトアップ。

木の香りがする桜城橋と桜の香りがする桜並木。

絶好のロケーションで、たくさんの方がお月様をずっと眺めていらっしゃいましたね〜。

望遠鏡の中のお月様。

スマホで撮るのはめちゃくちゃ難しいんだけど、

今日は初めてうまく撮れた!(感涙)

私も会員として望遠鏡持参で来ていただいた方に覗いてもらったり、先週の9/14に続き、今日の9/17と2回、お月見や月の雑学についてスライドショーで、お話をさせて頂きました。

せっかくなので、ススキや秋の七草、ヨモギ(月の女神の名前が学名についたハーブ)を川の土手で拝借してハーブの紹介もちらっと。


聞いてくださる方の反応に直前までドキドキしましたが、何とか終了。

耳を傾けてくださった皆様、そしてこのような機会を作ってくださった星と遊ぶ会の皆様に感謝です。

知識と経験豊富な会員の方に教えられながら、たくさん学ばせていただいてます。

望遠鏡の扱い方や星のことだけでなく、車椅子の方や子供が覗く場合の準備のしかたなども。

今日の月は、ホロスコープでは魚座♓️ (夜空ではうお座でなくみずがめ座)で、月と土星が合。日本では見られませんが、土星食です。

みんながお月様を眺める時間、20時でチャートを作ると、5ハウスに太陽、11ハウスに月で、「みんなでお月見タイム」なチャートになってますね。

レンズの中で月と土星が一緒に入る饗宴も見られましたが、これはとってもレアなこと。

そして、正確には明日の正午前に満月で日本では見られないですが部分月食です。(旧暦の十五夜の中秋の名月は今日です。中秋の名月が正確な満月ではないことはよくあります)

日本では、お月見文化は本家の中国や台湾、お隣の韓国ほど賑やかではないですが、

みんなでお月様を眺めて語り合う時間って、とても素敵で贅沢だなと思いました。

次は13夜のお月見で、10月15日(火)です。

来月のお月見も晴れるといいなぁ〜。