日頃のギモンをみんなで解決してステージUP↑オンライン交流会の様子です♪

さて、今日は、今年に入って初めての「MOKKAウッドアートプロジェクト」のオンライン交流会でした。

年に数回、横の繋がりや交流、日頃の活動の中でのギモンや質問にお応えしたり、アイデアを出し合ったりするために、無料で開催しています。

今回は、北海道・埼玉県・岐阜県・愛知県の4名の方が参加してくれました!

あと、私、そしていつも一緒に運営を行っている事務局講師を含めて6名です。

約2時間半、たっぷり活発に、アットホームにおしゃべりして、あっという間に時間が経ち、予定を軽くオーバー。

今日は、かんなくずをどうやって手に入れたら良いか、イベント・マルシェ・WSの依頼にどうやってお応えしていけばいいのか、金額設定やどんな作品を作るのが良いかなどを、

私たち事務局2名、活発に活動をされているアドバイザー・認定講師の方々の豊富な事例やケースをまじえながらシェアさせていただきました。


今回参加いただいた方は、アドバイザー講座を取得してまだ活動を初めていない方から、年間でいうと私たちよりも多くのイベント・マルシェに出店されているベテランの認定講師の方まで様々でした。

交流会の様子は、途中でWiFiが切れたりして、聴き取れなかったところもあるかと思い、参加者の方にはアーカイブで視聴できるようにさせていただきました。

やはり、客観的に見ていると、交流会に積極的に毎回参加されている方は、その後の飛躍がすごいなと感じています。

みんなのエネルギーでモチベーションや、やる気がUPして、アクションを起こせるようになり、結果が変わるんだと実感しますね。

MOKKAウッドアートプロジェクトでは、想いに共感していただける仲間、横の繋がりをもって、みんなの力でいろいろなやりたいことを叶えていければいいなと思っています。

今回参加できなかった方は、ぜひ、次回、また別の企画にご参加くださいね。

🌲MOKKAウッドアートプロジェクト公式ページはこちらです。↓↓(当店はプロジェクト代表です)

https://www.facebook.com/MokkaWoodArtMokkaウッドアートプロジェクトMokkaウッドアートプロジェクト - 「いいね!」360件 · 6人が話題にしています - 木のいのち、「削り華」を使ったアートクラフトや社会環境貢献活動である、「Mokkaウッドアートプロジェクト」の情報を発信しています。www.facebook.com

(随時更新!トップページに最新の全国のアドバイザー&認定講師の県別全国一覧があります。)

🌲Instagramで、#MOKKAウッドアート #MOKKAウッドアートアドバイザー で検索すると一覧で全国の認定講師様、アドバイザー様の活動が見られますので、ご覧くださいね。😊