生徒様作品です♬「木のかんなくずのもこもこリース」
さて、画像は、名古屋市鶴舞公園近くの@24PILLARSさんで開催した木のかんなくずで作るリースのWSにお越しいただいた、
Mokkaウッドアートアドバイザーさんの作品です。
三重県からスキルアップのためにご参加くださいました。遠方からありがとうございます。
アドバイザー講座やスキルアップの星木華(ほしもっか)レッスンは、zoomオンラインで受講されましたので、
対面でお会いするのは初めて。
私もお会いできるのを楽しみにしていました。
オンラインで、先生と受講生さんという形ですと、やはり画面に緊張感がどことなくありますが、
対面でのレッスンだと、たぶん私が自由人ということと、思ったより怖くないということがわかるかと思いますので、打ち解けてプライベートのことやお互いの考えとかいろいろなお話ができて良いですよね♬
見本(下記)はありますが、自由な形でかんなくずをたくさん使って作品を作られていたのが印象的でした。
こちらのデザインは、一見簡単そうに見えますが、
かんなくずの性質や種類やクセをわかっていないと、時間もかかるし、全く初めての方は四苦八苦します。
でもアドバイザーさんだけあって、びよ〜んと飛び出るかんなくずを上手くまとめていらっしゃいましたね。
かんなくずだけで仕上げてありますので、水をふきかければ、リース全体が香りますね。
今回は、全部で6種類くらいの木のかんなくずを使っているので、森の香りのブレンドが楽しめそうです。
お家やイベント、マルシェで飾って楽しんでくださいね。
さて、MOKKAウッドアートプロジェクトでは、随時かんなくずのお花のアート、「MOKKAウッドアートアドバイザー講座」(講師養成)の開講を行っています。
オンライン、対面でのレッスンです。
(お日にちは、リクエストにより決定します)
全国の認定講師、当店でも受講が可能です。
興味がある方は、こちらの全国一覧でお近くの教室をお探しくださいね。
↓↓
●公式ページはこちらです。
MOKKAウッドアートプロジェクト(全国一覧&新着情報更新中)
https://www.facebook.com/MokkaWoodArtMokkaウッドアートプロジェクトMokkaウッドアートプロジェクト - 「いいね!」346件 · 5人が話題にしています - 木のいのち、「削り華」を使ったアートクラフトや社会環境貢献活動である、「Mokkaウッドアートプロジェクト」の情報を発信しています。www.facebook.com
●インスタグラムでは、
#mokkaウッドアート
と検索すると、アドバイザー、講師の方の活動状況を知ることができます。
●MOKKAウッドアートアドバイザー講座の詳細は、こちらでご確認くださいね。(当店のページへ)
https://aromaveil.theshop.jp/items/38405141MOKKAウッドアートアドバイザー講座 | Aroma veil アロマヴェール powered by BASEaromaveil.theshop.jp16,500円商品を見る
公式LINE登録で、今すぐBASE店で使える500円割引クーポンプレゼント!
登録はこちらからどうぞ♪