MOKKAウッドアートアドバイザー講座、受講生様作品です♪全国一覧更新しました!

さて、画像は、

MOKKAウッドアートアドバイザー講座を京都府の認定講師様から受講された生徒様の作品です。😊

今回の生徒様は、それぞれが植物や木、香りの癒しの力を既にお仕事にされている方々です。

@aroma_herb_air (宇治市)

@rin_aroma.labo (京都市)



木のかんなくずや木の香り成分、癒しの力をもっと活用できればという想いがあり、
もともとお知り合いだった認定講師様から、対面でご受講されました。


アドバイザー講座を開講された認定講師様も、木や植物、アロマのことを勉強され、活動をこれからどんどんしていきたい♪という夢がある方ですので、

一緒に活動ができる仲間が増えて良かったですね!✨

同じようなこと、似たようなことをお互いにしている場合はコラボレーションをすることで、

それぞれの得意技を活かして、新しいアイデアや夢を形にすることができます。😊

WSなどの集客もみんなのパワーでできるし、お互いが勉強になって飛躍的にそれぞれのスキルや経験値が上がったりします。

1つの目標をみんなで叶えていくというイメージですね。😉


私自身も異業種の方はもちろん、同業の方とのコラボやユニットでいろいろなことを叶えてきました。

もともと友だちだったという場合もあるし、新しくピピッと来た全く今まで知らなかった方とも🎵

今は、水瓶座の時代、風の時代と言われますが、それぞれの自立した個人が横に繋がって、よりよい自分の人生、社会へと変化していく時代です。😊

多様性を活かして、お互いを尊重しながら、上昇していくスパイラルに乗るような。

私たち、MOKKAウッドアートプロジェクトはそのような意識で、これからも軽やかに、でも着実に歩んでいきたいと思っています。😊


受講生様のこれからの活動を拝見するのを楽しみにしていますね!✨

🌲MOKKAウッドアートプロジェクト公式ページはこちらです。

↓↓(当店はプロジェクト代表です)


https://www.facebook.com/MokkaWoodArtMokkaウッドアートプロジェクトMokkaウッドアートプロジェクト - 「いいね!」365件 · 9人が話題にしています - 木のいのち、かんなくず(削り華)を使ったアートクラフトを普及する、社会環境貢献活動「Mokkaウッドアートプロジェクト」の情報を発信しています。www.facebook.com

(随時更新!トップページに最新の全国のアドバイザー&認定講師の県別全国一覧があります。)


🌲Instagramで、#MOKKAウッドアート #MOKKAウッドアートアドバイザー で検索すると一覧で全国の認定講師様、アドバイザー様の活動が見られますので、ご覧くださいね。😊