5/23の射手座の満月「フラワームーン」は、「しましまムーン」でした。

さて、昨年から本格的に第2?、第3?、第4?の人生の準備にと星空案内人「星空ソムリエ」目指して、修行中のワタクシです。

岡崎市の市民活動団体「星と遊ぶ会」、プラネタリウムのある半田市では天文ボランティアの仲間にそれぞれ入れていただき、星見会やイベントのお手伝いなどのボランティアをさせていただいています。

といっても、自分がお客様よりも楽しんで星やイベントに夢中になっていることがほとんどで、役に立っているのかどうかは…疑問。

先日は、半田市のプラネタリウムで開催された、日本の標準時間を決める子午線上に建つ、明石天文台の館長さん(ブラック博士???)のイベントに行きました。

前日の夜は星見会のボランティアで受付やお客様の誘導などをお手伝いしつつ、

今ちょうど夜空の天頂にいる獅子座♌️の二重星、乙女座♍️の二重星、春の大三角などを観察。

そして今日は、岡崎市の「星と遊ぶ会」の月待会イベントで、マイ望遠鏡を出して、お客様に満月をみていただきました!


空は、雲がかかって、スマホでなんとか撮影できた写真は、木星のような縞々模様!


5月の満月は、花がたくさん咲く頃の意味で「フラワームーン」と呼ばれるのに、今日の満月は黒い雲のせいで、全然そんなイメージではないですね。

それでも道行く人は、みんな興味深く望遠鏡を覗かれて、「こんなに良く見えるんだ~。」とすごく驚かれていましたね。

喜んでもらえると私も嬉しい♪

7月には、星空ソムリエの最終テストがあり、お客様の前で自分が決めたテーマの発表をプラネタリウムに投影しながら説明しないといけません。

テーマは、やはり星占い師らしく、星占いをからめての12星座か太陽系の10天体のお話ができたらと思っています。(指定の15分以内で!)

私の生徒様、友だちなら間違いなくツボなお話を、一般の方はどう反応するのか??

楽しみに修行に励みたいと思います♪

画像真ん中下の「星木華(ほしもっか)バッグコサージュ」は、捨てられる木のかんなくずの星型に花材をアレンジして流れ星のイメージで作りました。

ボランティアにつけて出かけているけど、気づいてくれたかな〜?

こちらです↓↓